2021-02-05 16:57:00

新型コロナ克服緊急応援金のご案内

鳥取県くらしの安心推進課より、新型コロナウイルス感染症対策に取り組む事業所への応援金のご案内です。

1.給付対象者(以下のいずれかの要件を満たす方)
・「新型コロナ対策認証事業所」の認証を受けた事業所
・「新型コロナウイルス感染予防対策協賛店」の届出をし、かつ業種ごとの感染拡大予防ガイドラインに基づく感染対策を徹底して行っていること

2.給付額
事業所につき一律10万円
※鳥取県が実施する他のコロナ対策関係補助金を受給していても申請可能

3.申請期限
令和3年3月31日(水)必着

詳細につきましては、下記ホームページをご確認ください。
また、申請書類につきましては添付のPDFをご活用いただくか、くらしの安心推進課ホームページよりダウンロードしてください。

新型コロナ克服緊急応援金

pdf 要領・様式一式.pdf

2021-02-02 13:33:00

 最近、「日本非破壊電柱検査協会」を名乗る組織が、経済産業省からの委託事業として、電柱の調査・点検・検査に係る実施権利を持ちかけて入金等を要求しているとの問合せが、複数寄せられているようです。

 当該組織と経済産業省との関わり一切なく、また経済産業省が電柱の調査・点検・検査の事業を委託しているという事実もございません。 不審な連絡があった場合には、以下のお問い合わせ先に事実関係を御確認いただくとともに、お近くの警察署に情報を提供いただくよう、お願いします。
 
製造産業局 産業機械課
電話:03-3501-1511(内線 3820~3824)
03-3501-1691(直通)
03-3501-6394(FAX)
 
産業保安グループ 電力安全課
電話:03-3501-1511(内線 4921~4929)
03-3501-1742(直通)
03-3580-8486(FAX)
 
(経産省HP)
 https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210201005/20210201005.html

2021-01-25 11:55:00

 SDGs達成&ゼロカーボン社会実現  再エネ100宣言REActionセミナーwith南部町開催。

 

 第3回目となる標記のセミナーが下記の日程でWebで開催されます。

 南部町内の企業等から取組みを発表されますので、是非ご覧下さい。

 

 Youtube配信日時 令和3年2月19日(金)13:00~14:30

 

   テーマ 「子どもたちの未来のために私たちができること」

 

 定員 50名(無料参加) 

   申込み方法、詳しい内容はチラシをご確認下さい。

 

pdf 再エネ100宣言REActionセミナーwith南部町.pdf (0.43MB)

 

 

 

 

2020-12-10 15:30:00

令和2年分の所得税並びに消費税の確定申告期限についてお知らせします

 

所得税 令和3年3月15日(月) 令和3年4月15日(木)まで

消費税 令和3年3月31日(水) 令和3年4月15日(木)まで

※令和3年2月2日付 納期限・申告期限が延長されました

 

当商工会では、派遣税理士による個別面談日を以下のとおり設定いたしました

確定申告のみならず、いろいろな税法について相談いただけますのでご活用ください

本年(令和2年)は所得税法などにおいて、大幅な税制改正がありますのでご注意ください

 

<天万会場>

令和3年2月8日(月)13:00~16:00

 

<法勝寺会場>

令和3年2月18日(木)10:00~17:00

令和3年3月 1日(月)10:00~17:00

令和3年3月 5日(金)10:00~17:00

令和3年3月11日(木)10:00~17:00

 

相談日時については事前にご予約いただけますようにお願いします

先着順で受け付けます

連絡先:南部町商工会 0859-66-2035

 

 

また、持続化給付金の申請期限は令和3年1月15日(金)24時までとなっております

はやめに、決算準備等をおこなっていただき、該当されるかどうかの確認をお願いします

該当していたのに申請できなかったということがないようにお気をつけください

2020-11-10 11:30:00

年末調整の時期が近づいてきましたのでお知らせします


本年は、毎年行われている税務署主催の「年末調整説明会」は開催されません

しかしながら、令和2年は大幅な税制改正が行われており、提出書類の様式等がおおきく変わっておりますのでご注意ください

詳細等につきましては、国税庁にある年末調整のしかた(動画)などをご覧ください


源泉所得税納付期限: (原則)源泉徴収の対象となる所得を支払った月の翌月10日
(特例)令和3年1月20日(水)

商工会へ委託される方は、必要書類を令和2年12月11日(金)までにご提出ください

必要書類詳細については「pdf R02年分年調お知らせ」をご覧いただくか、商工会までお問い合わせください


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10